おはようございます
トモママです(‘◇’)ゞ
もうすっかり秋らしくなりましたね!
秋の匂いがします♥
昨日Twitterを見てくれた方はお分かりかと思いますが、
トモママは日光に行って来ました!
目的は観光ではなくただ一つ!

これは烏摩勒伽様が右手に持たれている矢を象った破魔矢で、
「様々な恵みを万物にほどこす」と言う「昇り龍」が刻まれており、
矢の先には、過去・未来を守護する「弥陀」「釈迦」の御影が梵字で刻まれており、
御一生お祀り頂ける破魔矢として、年初めに寺社にお返しすることなく
お祀りすることとなります。
一生祀っておくことができるそうです!!
ななな、なんとかっこよくて神々しい破魔矢!!
絶対ほしいーー(人´ω`*).☆.。.:*・゜
これを手に入れるために日光まで行きました♪
(どうしても欲しくって)
ですが!!
そう簡単には手に入れる事ができず・・
涙涙(イライラ)の物語でした( ノД`)シクシク…
まず!!
電話のお問い合わせをするものの、時間のタイミングが悪く
かける時はいつも警備室に繋がってしまい、電話に出るのは警備員のおじちゃん。
破魔矢の事を聞くも、いつも「ここは警備室なので、そういった問い合わせについては
こちらではわからないんですよ~💦」と言われる事、計3回ほど(2日間)笑笑
致し方なし・・💦
3連休初日は関東は台風の影響で雨ー。
なので日曜日にお天気よくなったら、行こうと決めました。
連休だから混むのはあるだろうけど、自粛中なのもあるし
そこまで大渋滞とかはないだろう・・と
完全にタカをくくって出発した午前9時。
子供達も大好きな高速道路入口まで来て、さー行くぞー♥
と意気込んだ直後、
「事故渋滞」の文字・・
Σ(T□T)ウワーン!!!
※連休で出かける際は事前に道路交通情報を見ましょう!(笑)
ナンテコッタイ・・と仕方なしにそこで乗るのを諦めて、
渋滞を越えた先のインターを目指すも下道も混み混み混み混み~~~💦
そして道路情報をまた見てみると目指した先のインターから少し先でまた
「事故渋滞、車線規制、渋滞10km」
┣¨━━━━(´゚Д゚`)━━━━ン
事故ってる方には申し訳ないとも思うけれども、
いい加減にしてくれーーーー!!!(心の叫び)
結局、下道も混みまくりで全然進まずに目的地のインターまで
たどり着くのに時間がかかったので、その頃には事故処理が済んで
渋滞は解消されていたけれど、初めからいきなり出鼻をくじかれました(笑)
トモママイライラ度:40%
やっとの思いで高速に乗れて、首都圏寄りの渋滞は抜けたので
ここで遅れを巻き返していくぞー!!
と、しばし順調に進んで日光到着♪
お昼は日光のコンビニ
めざすは輪王寺♡
o(゚▽゚ヽ)(/゚▽゚)o レッツゴー♪
と進んでいたら、また現地近くで一般道の大渋滞・・
進まない、近づけない、駐車場もない。の揃い踏み(笑)
(」’ω’)」オォオォオ!!!ウウゥゥアアォオ!!!!!!
絶叫しそうになりましたが、奇跡のタイミングで東照宮近くの駐車場に
タイミングよく空きができて入る事ができて、ラッキー♡
トモママイライラ度:90%からの60%←サポートラインで反発(笑)
この時点で結構な時間になってしまい、急いで輪王寺に入るも
破魔矢の売り場はどこ!?キョロ(・ω・`三´・ω・)キョロ
近くにいた警備員のおじちゃんに「破魔矢の売り場はどこですか?」
と聞いたら、
「あー・・遥か遠くの15分くらい歩いた所だよ」
(しかもどっちの方向とか道順とかの説明してくれない)
(゚Д゚)ハ? ここ輪王寺の中ですよね?
この人破魔矢買わせたくないとか、妨害する人かなにか?
イライラ度が高めだったので、そんな風に思えてしまうほどのご対応でした(笑)
でもとりあえず言われてみた方向に歩いていくと、確かに広いし
参道もながーーい!!
ここ、こんなんだったっけ?(記憶が曖昧)笑
途中で五重の塔も見えて久々にこういった雰囲気に和んで
イライラ度も浄化されていきました♡(´∀`*)ウフフ
警備員のおじちゃん、疑ってごめんなさい(笑)
やっと目的地の売り場に到着ー☆(´;ω;`)ウゥゥ
ところがそこで目にしたのは・・
よく運動会などで目にする外にあるテントに長テーブル&長椅子の
簡易的な予約受付所!!!!
(´◦ω◦`)←(白目状態)笑笑
買えんじゃないかあああああ!!!
(。-`ω-)なんでやねん!
トモママイライラ度:0%(戦意喪失)
ここでもかれこれ30~40分くらいは待って、やっとの予約に
辿り着きましたあああああ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°(感涙)
(お知らせ書いてあったのね・・・)
(Twitterもあったのね!!・・・w)
5本買いました♥
実家やお友達にも送ります(´∀`*)ウフフ
ここまでの所要時間がおよそ7時間。
いつも日光までくるのに3時間ちょっとくらいで着くのに、
今回は倍以上の時間を要しました・・。
一応、今回の目的はこの為だったのでその目的は果たせたけれど
子供達にもこの為にさんざん付き合わせてしまったので、
夕方になってしまったけれど急いで中禅寺湖に向かって
子供達ご希望のスワンボートに乗りました(*^▽^*)
湖上で見る夕方の中禅寺湖の景色もかなり幻想的で綺麗でしたよ~!
月もとっても綺麗でした☆
子供達は景色なんかよりスワンボートの操縦に大興奮(笑)
大喜びだったのでよかった~( *´艸`)
(暴れすぎて転覆寸前・・・)
前から日光に行く度に必ず買っている大好きな「さかえや」の
あげ湯葉饅頭も食べて、更に持ち帰りでも買えたし、
子供達はそれぞれお友達用にと自分達で選んだお土産をゆっくり選んで
いたら帰りの渋滞もずらして出発できたので、帰りは問題なく帰れました♪(笑)
今まで何回も日光には行っているのだけど、
さすがに紅葉シーズンでもこんなに進めなかった経験がなかったので
完全に予定を狂わされてしまったお散歩になってしまいました(;´Д`)
本当ならもうちょっとゆっくり遊んだりしたかったのだけど、
とりあえず目的は果たせたので、次回は緊急事態宣言が解除されて
もう少しいい状態になったら改めてまたゆっくり遊びにいきたいです♪
破魔矢が届くのがすごーーーく楽しみ♡
これで今後もご利益間違いなしです(笑)
皆さんも日光に行った際にはぜひGETされてはいかがでしょう(*’▽’)
トモママ的FX戦略9/20~ドル円
今週はとても重要な週になります!!
なんといっても待ちに待ったFOMCです!!
それだけではなく、パウエル議長や黒田総裁の発言に注目しておきましょう
このFOMCは今後のドル円相場の流れを掴むための大事なイベントになりますので、
大注目です!
ただ、今回のFOMCではテーパリング時期についての発言がありそうとのことでしたが、、
11月まではっきりしないとの声もあるようです!
今のドル円相場が動かないのは、テーパリング時期が決まりそうで決まらないからが大きな要因だと
考えています(一概にそれだけではないです)
ここで気をつけなきゃいけないのは、
テーパリング=利上げではないという事です、、
以前パウエル議長は、テーパリングと利上げ時期は別物と発言しています!!
テーパリング【量的緩和縮小】も重要ですが、最も重要なのは【利上げ】です・・
なので個人的にテーパリング時期に反応するよりも利上げ時期のほうが重要なので、
テーパリング時期が決まってもそんなに影響しないのではないかな??
なんて考えてもいます
利上げをしないと強いドルにはならないので、ここに注目しておきましょう
テクニカル的には
先週の米指標CPIの脆弱な結果によりドル円は円高に進みました、
その後の米指標の良好な指標結果により上昇
個人的に落ちたら買う戦略によりいい感じでした!!
(前回のブログ参照)
トモママラインもばっちりでしたね
(‘◇’)ゞ
今週も狙いは同じで買いです!!(下目線の買いです)
先週思ったより円高にならなかったのは気がかりですが、
ドル円は今レンジ相場なので、しっかりブレイクするまでは大きくは動かないと考えています!
ファンダで動きテクニカルにハマると考えていますので、
いまはファンダメンタルに動きがない以上、方向感がでないと考えています、
なので、値幅を狙うトレードよりもスキャルピングで確実にPIPSを積んだ方が良いですね
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
今週も皆様に利益が出ることを願っております
トモママライン
上値
110.5
110.4
110.1
下値
109.15
109.05
23:00
10:30
21:30
21:30
21:30
21:3021:30
15:30
23:00
23:00
23:00
27:00
27:30
9/23(木)
16:30
16:30
17:00
17:00
17:30
17:30
20:00
20:00
20:00
21:30
21:30
21:30
21:30
22:45
22:45
22:45
23:00
08:30
08:30
08:30
17:00
23:00
23:00
23:00
コメント