こんにちは
トモママです
2/14日はバレンタインですね٩( ”ω” )و
女の子には大切なイベントですね♡
私にとっても大事な日です!!
私には二人の彼氏がいるので、愛情たっぷりのチョコを作りました!!
去年、かなり必死に作ったのを思いだしましたが
もうあれから1年もたったなんて・・早い・・( ̄▽ ̄;)
その時のがこちら!!(笑)
これは一年前に作ったバレンタインです♡
それで、今年はこちらです
じゃじゃ~ん♪♬
名付けて🌳トモママの森です🌳
🐘🐇🐼🐵
(※ちなみに未だにswitchのあつ森は持っていません(笑)
技術が伴っていないため想像とは程遠くなりましたが・・・
まぁ~でも、可愛く可愛くできました~~~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
材料はこちら♪
100均で全部揃っちゃうからありがたい!!
3件ほど材料集めではしごしましたε≡≡ヘ( ´Д`)ノ笑
動物ちゃん達はこれで作成!!
こんな感じです
⇩
ぬりぬり(笑)
後で色付けすればいいや、となめてかかっていたパンダちゃん・・
思っていたより全然難しくて、頑張ったものの、
目ん玉飛び出てホラーパンダになったのは内緒(苦笑)
てれってってっつてーレー♪♬
てれってってっつてーレー♪♬
てれれれ てれれれ てれれれっつてれれれれ~~♪♪
(世にも奇妙な物語)
引きで見ればそうでもない??(笑)
・・・・
はいっ!!!
チョコの上には草に見立てて
抹茶パウダーのかわりに青汁まきました~🍵
( ´艸`)笑
どうでしょうか??
来年はなに作ろっかな~~~(´∀`*)ウフフ
ちなみに!!
これは私がママ友たちから頂いた友チョコです
SILSMARIAは生チョコ発祥みたいです♡
私は頂いたプロのおいしいチョコを毎日少しずつ頂きまーす(笑)
次に子供です!!
わざわざ自宅にお友達の女の子がうちの子の為にチョコを届けに来てくれました(笑)
モテモテ♡
あっという間に食べちゃってましたけどね(笑)( ̄▽ ̄;)
明日また学校でたくさんもらってくるんだろうな~~♥

私も子供も、
お友達に感謝です(笑)
先週のドル円は大きく下落して、104.5から強い上昇を見せましたね📈
バイデンさんの追加経済対策期待や長期金利の上昇が引き金となっているのでしょう!!
では見ていきましょう!!
⇩
強い下落に対しての押し目は
ピンクの水平線104.5のトモママラインと考えていました。
104.53のトモママラインに注目していましたね!!
ぴったり104.53で反発し、
その後ドル円は105円回復📈。
このことから104.5は下落してきた時の重要ポイントです!!!
ただ、現状はフェイラーを想定して見ています!!
基本的には3波の高値を超えていく流れになるのがセオリーなのですが、
今回は伸びないかなと考えています📉
もし、3波の高値更新やブルーの斜めラインを上抜けてきた場合はロング狙いではなく、
天井からのショート狙いで行きます📉
【上目線のショート狙い】
値動きとしてはこんなイメージで見ています
⇩
簡単にまとめると、
4時間足は上昇の流れなのですが、日足がダウントレンドの流れにあります、
その中で、週足は上昇の流れです、
4時間 ⇧
日足 ⇩
週足 ⇧
チャートは大きな時間足が小さい時間足を支配します!!
4時間が上でも日足が下なら下に行く力の方が強くなります、
今回は週足が上なので、上昇の力の方が基本的には強くなります📈
ただ、現状週足の上昇1波に対しての押し目がまだ来ていないため、
今回の日足の下落が週足の2波になると考えています。
なので、大きく下落した場合は買場になると考えています。
なので、買場まではショート狙いです。
明日からの一週間どうなるかが楽しみですね(‘◇’)ゞ
週明けの値動きに注目ですね!!
来週は引き続き中国はお休みになります(17日まで)
15日8時50分発表、日本のGDPは大きく伸びる見込みです📈
その他、18日の豪雇用統計なども注目になります!!
アメリカは15日は休場です。
17日には1月小売売上高やFOMCなどが注目ポイントになります!
18日の米新規失業保険申請件数にも注目が集まるようです
欧州では16日発表のGDPに注意しておきましょうね
その他、各時間帯には注意が必要ですので、しっかりチェックをしておきましょうね
トモママライン
上値
105.62
105.27
下値
104.72
104.52

皆様に利益が出ることを
願っております(‘◇’)ゞ
08:50

08:50

19:00

19:00

09:30

19:00

19:00

19:00

19:00

22:30

30:00

30:00

08:50

08:50

08:50


16:00

16:00

16:00

22:30

22:30

22:30

22:30

22:30

22:30

22:30

22:30

23:15

24:00

28:00

09:30

09:30

22:30

22:30

22:30

22:30

22:30

22:30

22:30

24:00

08:30

08:30

08:30

09:30

16:00

16:00

16:00

16:00

17:30

17:30

18:00

18:00

18:30

18:30

22:30

22:30

23:45

23:45

23:45

24:00

24:00

コメント