必要最低限以外ではほぼ外に出ていません(笑)💦
YouTubeなどで現地の人間の話や街の様子、本当はどんな状況なのか、など
色々と流れてくる情報を見れば見るほど、どんどん怖くなってきちゃいます。
パニックにならないようにわざと大丈夫な感じに見せているのかな、
中国がSARSの時のようにまた隠ぺいしている事実があるのかな、
などなど考えちゃいます・・。
今はうちの近所でももうドラッグストアのマスクやクレベリンは
全て売り切れてしまっていて購入する事ができません。
100均のマスクはまだ買えますが、「お1人様1点まで」という注意書きが
出ていて、サイズや種類関係なく1人につき1個しか買えない状態です。
・外出時はマスク着用
・きちんと食事はとって、睡眠もしっかり
・必要以外で人の多い場所には行かない
こういった事しかできないので、この問題が落ち着くまでは
大人しくしているしかないですね(;^ω^)
日本政府の対応がびっくりする位ダメダメな感じなだけに
国民が恐怖や不便を感じるのは納得いきませんよね・・。
今更な感じも否めませんが、もっと危機感を持って策を考え直してくれる事を
願っております。
皆様も本当にお気を付け下さいね!!
31日無料トライアルで映画観賞券がタダでもらえる
きたんです( *´艸`)

ここ最近はそれで映画や動画など楽しんでいます♪
「鬼滅の刃」!!
感じだし、1話から衝撃的な内容だったけど、おもしろくて
一気に最後まで見てしまって更にまた見てます(笑)
柱のメンバーも義勇としのぶしか戦闘している所は見れない・・
今年劇場版が上映予定みたいなので、絶対見に行く!!
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
★2/3
9:30発表の12月建設許可件数は前月比前年比ともに悪いのでドル円の下落につながるかもしれません。
10:45の1月PMIも注視しておきましょう。
夕方には18:00ユーロ、18:30にイギリスのPMIもあるのでチェックしておきましょう。
24:00発表のISM製造業景況指数は
去年に比べ48.4と改善してはいるものの節目である50を下回っているため、
今回の結果がさらに脆弱だった場合、
ドル円の上値はさらに重くなるでしょう。
★2/4
12:30の政策金利発表は据え置き予想なので相場への反応はそこまでないと思います。
★2/5
22:15発表のADP雇用統計。
前回20.2万人にたいし予想が16万人と悪いので、下押しには注意が必要です。
24:00発表のISM非製造業景況指数は
前回55.0に対し予想は55.1とあまり変わらないので、
予想通りであるなら相場の反応は限定的と思います。
★2/6
17:00発表のラガルド総裁発言‼️
ここは注目ですね‼️
EU離脱後はじめての発言なので注目が集まります。
★2/7
中国1月貿易収支
9:30豪準備銀行の四半期金融政策報告なども注目です。
22:30には雇用統計があります。
今回の雇用統計は雇用者数は前回実績をやや上回る可能性があり、
平均時給はわずかな上昇が見込まれています。
市場予想どうりであるならドル円は上昇すると思います。
来週は重要指標が数多くあり、2/4にアイオワ党委員集会の初戦があったり、
ボルトン大統領補佐官の証言問題、
日に日に感染が広がるコロナウイルスなどなど
引き続きネガティブ材料がたくさんあるので強い下落には注意しましょうね!
⇩解説動画になります!⇩
2/3(月)
09:30
09:30
10:45
16:00
16:00
17:30
17:30
17:50
17:55
18:00
18:30
23:45
24:00 27:00
06:45
12:30
18:30
19:00
19:00
24:00
06:45
06:45
06:4510:45
17:50
17:55
18:00
18:30
19:00
19:00
22:15
22:30
23:45
23:45
24:00
09:30
15:15
16:00
16:00
17:00
22:00
22:30
22:30
09:30
16:00
16:00
16:00
19:30
21:00
21:00
22:30
22:30
22:30
22:30
22:30
22:30
コメント