トモママです(‘◇’)ゞ
YouTubeでの「トモママ的FX戦略」はちょうど
開始してから1年が経ちましたー☆


最初は時間もうまくとれず、家事育児でバタバタもしていて勉強する時間も
なかなかとれずにいたのですが、それでも少しづつ続けていき、だんだんと
勉強する時間も自分なりのやり方なども見つけられて今では専業(兼主婦)として
2012年に登録してほとんど使っていなかったTwitterを2019年から本格活用、ブログ、動画も始め、
おかげ様でたくさんの人と出会う事ができました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
今ではたくさんの女性トレーダーさんがいて、そういった面でもますます楽しくなってきています♪

⇩⇩⇩⇩⇩
考えられないような多くの方に見て頂き、
その他にも、
★投資の教養君にフォロー必須の敏腕女性トレーダーとして紹介してもらったり
★サンワード貿易さん(株)から講師の依頼が来たり
★FXナビさん(株式会社キーストン)から記事掲載依頼が来たり
★欲しいと思っていた海の見える別荘を購入したりと嬉しい出来事が沢山増えました💚
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
☆彡皆様には本当に感謝しかありません☆彡
色んな事も教えてもらったりもしました!
老後の資金
お小遣いの為
仕事を辞めたい
遊ぶお金の為
お金持ちになりたい
など理由は何でもいいんです!!目標を持ってやるのとやらないのとだと全然違います。
将来の自分をイメージしてみて下さいね٩( ”ω” )و
他人事だとは思わず、いつ自分の身に降りかかるかもしれないと思って
意識していきましょう( ˘ω˘)来週も頑張りましょう!!
2月29日に発表された2月中国製造業PMIは35.7、
同非製造業PMIは29.6といずれも過去最低を記録したり
黒田日銀総裁は新型コロナウイルス感染症の拡大により、金融市場の安定確保に努めていく方針と発表しました。24時発表2月米ISM製造業景気指数が50.1と予想の50.5を若干下回りましたね。
トランプ米大統領は
「FRBは緩和し、大幅に利下げするべきだ」
「パウエル議長は就任初日から間違えている」
「米国の輸出企業は厳しく、米国の競争力に不利益」
と発言していました。
3日のニューヨーク外国為替市場
FRBが緊急のFOMCを開き、緊急利下げに踏み切りました。
パウエル議長は新型コロナウイルス感染は新たなリスクになった注意深く監視を続け、経済を支援するために適切に行動するなどの会見内容が伝わりました。
3日の米10年国債利回りは0.9043%前後とを過去最低水準を更新しましたね。
4日の東京外国為替市場
米民主党のバイデン前副大統領勝利報道が相次ぎ、米国株が急伸しドル円は上昇しました!
4日のニューヨーク外国為替市場
2月ADP雇用報告や2月米ISM非製造業指数が予想を上回りました。
ただ、FRBが17-18日のFOMCで追加緩和を決断するとの観測が浮上しましたね
4時に公表されたベージュブックでは、
コロナウイルスはいくつかのサプライチェーンに影響を与えていると指摘
ただ、米経済はゆるやかなペースで拡大しているとの見解が示されました
5日の米国株式市場では
米国内でも新型コロナウイルスの感染者数が増えたことのほか、
企業が国内外の出張を禁止したりと、移動を制限する動きが広がったことで、米景気悪化懸念から一時1100ドル超下落しました!!
米10年債利回りが0.8102%まで過去最低水準を更新したことにより、105.78円まで下落しました
トランプ米大統領は新型コロナウイルスの緊急対策に78億ドル(約8300億円)を手当てする歳出法案に署名しました。
6日のニューヨーク外国為替市場
22:30分発表2月米雇用統計!!
非農業部門雇用者数が前月比27万3000人増と予想の前月比17万5000人増を上回り、失業率が3.5%と予想の3.6%より強い内容となとなりました
今週は105.36付近で終わりました。
明日からは夏時間になりますので、経済指標などの時間は注意してくださいね!!
3/17~18にFOMCがあります!
追加緩和観測がある為、ドル円の上値は重そうですね・・・
さらに、3月期末決算に向けたレパトリエーションの可能性!
(海外にある資金を国内に戻す事をレパトリと言います)
(海外で運用している資金を国内に戻すという事は円買いになります)
ただ、世界的リスクになった新型コロナウイルス!!
この影響で東京オリンピック中止の方向に進んだ場合円売りになると考えています。
その他、少しでもコロナウイルスに対する懸念が緩和した場合ドル円は大きく上昇すると考えています。
105円付近はFXを長年やっている人はきっとかなり意識しているラインだと思います(個人的見解です)
ここから下は国が関与してくる相場になってくると思っています。
※トランプ大統領の株高、ドル安にしたい発言
※日銀のETF最高買い入れ
※世界がコロナウイルスの為に何でもやる発言!!
Twitterでもお伝えしましたが、これらをふまえ目線は変わらずロング狙いです!!
むやみにロングを狙うわけではなく、しっかりと底を狙っていきたいと思います。
今はチャンス相場と私は思っていますヽ(^。^)ノ
注意点です!!
こちらも何度もツイッターに載せていますが、私はプライマリーサイクルトップを付けている可能性も視野に入れているので、長期目線は下かな?と思っています。
月足のダウントレンド始動に気を付けましょうね。
来週も皆様に利益が出ることを願っております(⋈◍>◡<◍)。✧♡
来週以降また戦略動画もUPしますので、よろしければ
チャンネル登録やTwitterフォローなどもよろしくお願い致します!
08:50
08:50
08:50
16:00
16:00
21:00
10:30
10:30
16:00
16:00
19:00
19:00
18:30
18:30
18:30
18:30
21:00
21:30
21:30
21:30
21:30
27:00
17:30
17:30
17:30
17:30
19:00
19:00
21:00
21:30
21:30
21:30
21:30
21:30
21:30
21:45
22:30
16:00
16:00
23:00
コメント