SNSフォローボタン
  ⇩【Twitter】⇩   ⇩【Instagram】⇩ ⇩【YouTube】⇩

トモママ的FX戦略5/11~ドル円 / 子供の日と母の日

FX
こんにちは!
トモママです(‘◇’)ゞ
気が付けばいつの間にかGW終わってました(笑)
毎年、どこか出かけたりBBQしたりしていた時と違って
どこにも出かけず、
特に予定もなく、
いつも通りの自粛生活。
なんら変わりなかったので、全然そんな感じしませんでしたね~!
まぁ、もともと人混みは嫌いなので、GWをずらして出かけるのが
好きな我が家にとっては同じ事ですが( *´艸`)
来年のGWは何事もなく過ごせる世の中になってるといいなぁ☆
そんなわけでGWといっても出かけはしませんが、
5月5日はこどもの日!!
最近、日にちや曜日感覚がマヒしてるので危うく間違えそうに
なりましたが、とりあえず子供達の好きなケーキやお寿司。
食べたいものを食べてもらって、
家で遊べるものとして、Twitterにも載せたミニ四駆!!
コースは近所のおじさんがくれたもの♪
何年前のなんだろ!?
ものすごく年季が入っている
懐かしい感じですよねー(´▽`*)
私が子供の頃もミニ四駆って男の子達の間で流行っていて、
もちろん知っているつもりでしたが、一体何年前の話?(笑)
最近実物を見る事もなかったので忘れていましたが、
トミカやチョロQみたいな小さな車な気がしていました(笑)
でかい!!!
コース広げたら部屋1つつぶれました(;´Д`)笑
まぁ仕方ないですけどね。
今はどこにも出かけられないし、外でも存分に遊べない。
すぐ飽きるかもしれないし・・。
今のところ長男は気に入ったらしく、自分でもモーターが云々、
タイヤ云々などと言っていじっています♪
みなさんにもお披露目した、かわいいピンクのトモママ号!!

1回目のレース、子供達に負けないぞー!!!(*´з`)
と気合十分で走らせたら、いきなり豚ちゃんが転がり落ち、
コース上に落ちたと思ったら息子達の車にはねられてぶっ飛んでいった大事故を
起こしましたが笑笑、落ちないように改良して元気に走っています♪
あと購入した(させられた)物はマイクラのリソースパック!
息子達リクエストの現代風建築が作れるという「モダン」というもの。
これでおしゃれな家を作るんだー(´▽`*)といって、
さくさく作っていました♪
将来ほんとにおしゃれな家をママに作ってくれー!(笑)
おふろは「しょうぶ湯」を買って入りました(´∀`*)
ちょっとおバカでもいいから、とにかく元気で丈夫に育って☆
コロナが落ち着いたら温泉いこうね!(笑)
子供の日もそうですが、今日5月10日は母の日!
実家にもしばらく帰ってないし、連休になると遊びによく来る両親も
今回は来ません。
早くまた両親とも元気に会いたいです♪
もうすでに物欲がない母には、毎年お花送ってます。
日比谷花壇のはかわいくていいね(´▽`*)
バックで包んであるっておもしろい発想♪
エコバックにもなっていいかな~と選んでみました。
喜んでくれるといいな♡
トモママ的FX戦略
☆専業トレーダートモママが、簡単な先週の振り返りと来週の戦略を解説しています。
月曜日
特に目立った使用はありません。

火曜日
10:30中国のPPIとCPIがあります。
この時間、ドル円や豪ドル円は注意して下さいね。
21:30にはアメリカのCPIがあるのでチェックです。

水曜日
17:30イギリスのGDP
18:00にユーロの3月鉱工業生産がありますので、
夕方の欧州通貨の動きには注意をしていきましょう
21:30にはアメリカのPPIがありますのでこちらもチェックしておいてくださいね。

木曜日
10:30豪雇用統計があります
今回の指標は悪化するのではないかとみられています。
クロス円の下落には注意が必要かもしれませんね!
19:30にはベイリー総裁の発言にも注目です。

金曜日
11:00に中国の小売売上高や4月鉱工業生産があります
15:00にはドイツのGDP
18:00にユーロのGDPがあるので、18時以降の時間帯は動きがあるかもしれませんね。
21:30にはアメリカの小売売上高、
5月ニューヨーク連銀製造業景気指数にも要チェックです‼️

来週は重要指標がたくさんあるので、指標前のトレードには充分注意してください。
番組最後にはトモママラインも載せてありますので、是非最後までご視聴くださいね(´▽`*)

最後まで読んで頂きありがとうございました♪

⇩トモママ的目線での解説動画になります!⇩

5/11()

15:00
15:00

5/12()

10:30
10:30
15:00
21:00
21:30
21:30
21:30
21:30
27:00-1191億ドル

5/13()

08:50
11:00
16:30
16:30
16:30
16:30
17:30
17:30
17:30
17:30
17:30
17:3018:00
18:00
21:00
21:30
21:30
21:30
21:30

5/14()
10:30
10:30
15:00
15:00
15:30
19:30
21:30
21:30
27:00
5/15()

11:00
11:00
15:00
15:00
15:00
17:30
17:30
18:00
18:00
21:30 21:3021:30
22:15
23:00
29:00
29:00

コメント

タイトルとURLをコピーしました