トモママです(‘◇’)ゞ
いったいいつになったら涼しくなるのだろうか??
毎年9~10月には京都に帰るのですが、今年はコロナの影響により無理そうです・・
1年があっという間に過ぎていく・・(;´Д`)
私は来年とーっても楽しみな事があります!!
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
⇩⇩⇩

「絶望の未来に生きる」
タイトルが素晴らしすぎる!!(❁´ω`❁)
勝利から3年、瀕死の地球。
2024年、前々年より続く未知の侵略者との戦いに人類は勝利した。
プライマーは去り、地球に静寂が戻った。
しかし、人口は一割まで減少。文明は崩壊の危機に直面していた。
生き残った人々は、懸命に復興の努力を続ける…。
それから3年の月日が流れた2027年。人々は大きな壁に直面していた。
プライマーは使役していたとされる多くのエイリアン(コロニスト)を地球に置き去りにした。
彼らは生き延びるために集団を作って街を占拠。地球に住みついたのである。

あんな死闘を繰り広げてやっと勝利。
でも人類のほとんどがやられてしまったというのに
たった3年しかたたずにまた来たんかい!宇宙人よ!(笑)
地球の人口、少ししか増えてないよ!!
え?誰が戦うの?戦える人員いる?(笑)
軍の兵器開発だって3年じゃなかなかできないよ!!
欲しすぎる!!!(*´Д`)ハァハァ

地球防衛軍5で私が使うエアレイダーは日本でも5本の指に入ると勝手に思っています!!
(`・ω・´)フンス!(笑)
女の子だからウイングダイバー好きだし、使いたいんだけど上手く使えない・・。
地球防衛軍コラボとかしたいな~~♡
見たい人いるかなぁ~?(;´Д`)笑
現在2020年には宇宙軍っていう組織が実際に存在しています!!
宇宙軍?・・・連邦軍??

いやいや、これは忘れよう・・・(´;ω;`)ウゥゥ笑
⇩⇩

陸・海・空・宇宙・・あとは何があるんだろうか??(笑)
最重要ミッションは
なんだかすごいですね!!
細かいことを書いてしまうと私のブログがFBIやらCIAやらに監視されていて、
怖そうな方々が家に来るとか恐ろしい事になったら嫌なので書くのはやめておきます(笑)

↑完全なる勝手な妄想です( ̄m ̄〃)プ゚プ
今回のエイリアンはすんごいのが出てきますよ!!


いやいや、忘れよう・・・(笑)
(;`皿´)グヌヌ

1対1のストリートファイター系の対戦型だと苦手なんだけど、
どうなんでしょう??
トモママ的FX戦略とは
専業トレーダートモママが簡単な先週の振り返りと来週の戦略を解説しています。
先週はジャクソンホール講演や安倍首相の辞任報道と色々ありましたね!!
この後日本経済の不透明感が続くことになるのでしょうか??
安倍のショックですね(;´Д`)・・・
11月の米大統領選などイベント続きになりますので、投資家としてしっかり分析を怠らずやっていきましょうね
٩( ”ω” )و
8/31月曜日
10:00に中国のPMIがあります、予想は前回と同じなのでここでの値動きはないと思います。
9/1火曜日
10:30に8月財新の他、
13:30にRBAの政策金利発表があります。
今回は金融政策を据え置く見通しです。
豪経済は想定していたほど悪くないとの見解を示しています。
16:55ドイツの雇用統計はチェックしておきましょう。
17:00にはユーロのPMI
18:00にもユーロの重要指標が続きますのでこの時間は要注意です。
23:00にはアメリカの8月ISM製造業景況指数がありますここにも注意しておきましょう。
この日、ブレイナードFRB理事バーチャル討論会やメスター連銀総裁の講演などもありますので
チェックしておきましょうね!
9/2水曜日
10:30にオーストリアのGDPがありますので豪ドル取引の方は注意しておきましょうね!
21:15にADP雇用統計があります。
前回に比べ大幅に回復しているのですが、ネガティブサプライズには注意して見ておきましょう。
9/3木曜日
欧州時間に入りドイツユーロイギリスのPMIが続きます。
その後18時にはユーロの7月小売売上高がありますので夕方の時間帯には注意しておきましょう。
23:00にアメリカの8月ISM非製造業景況指数がありますのでこちらも要注意です。
9/4金曜日
21:30にアメリカの雇用統計があります。
今週1番のビックイベントになります。
結果は開けてみないとわからないのですが、
ポイントとしてはどれだけ回復しているかに注目が集まりそうですね!

先週ジャクソンホールでパウエルFRB議長は
インフレ目標見直しなどについて発言していました。
今後の米経済によってユーロやポンドの動きが変わってくると思います。
色々な面で転換期に来ていると思います。
為替相場も今までのようにはいかなくなってくるかもしれませんので、
取引されている方はいつも以上に注意してトレードを行ってくださいね!
⇩トモママ的目線での解説動画になります!⇩
8/31(月)
08:50 (日) 7月鉱工業生産・速報値(前月比) 1
08:50 (日) 7月鉱工業生産・速報値(前年同月比)
10:00 (中) 8月製造業購買担当者景気指数(PMI)
16:00 (土) 4-6月期四半期国内総生産(GDP)(前年比)
21:00 (印) 4-6月期四半期国内総生産(GDP)(前年同期比)
21:00 (南ア) 7月貿易収支
21:00 (独) 8月消費者物価指数(CPI、速報値)(前月比)
21:00 (独) 8月消費者物価指数(CPI、速報値)(前年同月比)
9/1(火)
07:45 (NZ) 7月住宅建設許可件数(前月比)
08:30 (日) 7月失業率
08:30 (日) 7月有効求人倍率
10:30 (豪) 7月住宅建設許可件数 (前月比)
10:45 (中) 8月Caixin製造業購買担当者景気指数(PMI)
13:30 (豪) 豪準備銀行(中央銀行)、政策金利発表
16:50 (仏) 8月製造業購買担当者景気指数(PMI、改定値)
16:55 (独) 8月製造業購買担当者景気指数(PMI、改定値)
16:55 (独) 8月失業者数(前月比)
16:55 (独) 8月失業率
17:00 (ユーロ) 8月製造業購買担当者景気指数(PMI、改定値)
17:30 (英) 8月製造業購買担当者景気指数(PMI、改定値)
18:00 (ユーロ) 7月失業率
18:00 (ユーロ) 8月消費者物価指数(HICP、速報値)(前年同月比)
18:00 (ユーロ) 8月消費者物価指数(HICPコア指数、速報値)(前年同月比)
21:00 (伯) 4-6月期四半期国内総生産(GDP)(前期比)
21:00 (伯) 4-6月期四半期国内総生産(GDP)(前年同期比)
22:45 (米) 8月製造業購買担当者景気指数(PMI、改定値)
23:00 (米) 8月ISM製造業景況指数
27:00 (伯) 8月貿易収支
9/2(水)
10:30 (豪) 4-6月期四半期国内総生産(GDP)(前期比)
10:30 (豪) 4-6月期四半期国内総生産(GDP)(前年同期比)
15:00 (独) 7月小売売上高指数(前月比)
15:00 (独) 7月小売売上高指数(前年同月比)
18:00 (ユーロ) 7月卸売物価指数(PPI)(前月比)
18:00 (ユーロ) 7月卸売物価指数(PPI)(前年同月比)
21:15 (米) 8月ADP雇用統計(前月比)
22:00 (英) ベイリー英中銀(BOE)総裁、発言
23:00 (米) 7月製造業新規受注(前月比)
27:00 (米) 米地区連銀経済報告(ベージュブック)
9/3(木)
10:45 (中) 8月Caixinサービス部門購買担当者景気指数(PMI)
15:30 (瑞) 8月消費者物価指数(CPI)(前月比)
16:00 (土) 8月消費者物価指数(CPI)(前月比)
16:00 (土) 8月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)
16:50 (仏) 8月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、改定値)
16:55 (独) 8月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、改定値)
17:00 (ユーロ) 8月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、改定値)
17:30 (英) 8月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、改定値)
18:00 (ユーロ) 7月小売売上高(前月比)
18:00 (ユーロ) 7月小売売上高(前年同月比)
21:30 (米) 7月貿易収支
21:30 (米) 前週分新規失業保険申請件数
21:30 (米) 前週分失業保険継続受給者数
22:45 (米) 8月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、改定値)
22:45 (米) 8月総合購買担当者景気指数(PMI、改定値)
23:00 (米) 8月ISM非製造業景況指数(総合)
9/4(金)
10:30 (豪) 7月小売売上高(前月比)
15:00 (独) 7月製造業新規受注(前月比)
15:00 (独) 7月製造業新規受注(前年同月比)
17:30 (英) 8月建設業購買担当者景気指数(PMI)
21:30 (米) 8月非農業部門雇用者数変化(前月比)
21:30 (米) 8月失業率
21:30 (米) 8月平均時給(前月比)
21:30 (米) 8月平均時給(前年同月比)
21:30 (加) 8月新規雇用者数
21:30 (加) 8月失業率
25:00 (露) 8月消費者物価指数(CPI)(前月比)
コメント