※記事の中に戦略動画があります⇩
こんにちは
トモママです(‘◇’)ゞ
Twitterでもツイートしたのですが、
10/18に我が家の愛犬モコちゃんが天国に旅立ってから
早くも一週間が経ちました。
時が経つのは早いですね・・
皆様にはペットちゃんはいますか??
ワンちゃん?
猫ちゃん?
カメちゃん?
金魚ちゃん?(笑)
ペットちゃんが亡くなるのは家族が亡くなるのと同じくらい本当に
辛い出来事ですよね。
我が家にとっては最初の子供!長男でした♡
今の家に引っ越してくる前から一緒で、
不動産を購入するため内見や契約するときは必ずモコも一緒でした(´▽`*)
(現在私は一軒家を4つ保有しています)
一緒に選んだ今の我が家です。
お家では子供の監視役をしてくれたり(下の画像)

旅行に行くにも一緒でしたし、部屋の中では誰かいると必ず誰かしらに
体をくっつけて座っていたり寝ていたりしている甘えん坊でした。
まだ我が家に来たばかりの子犬の頃、1人お留守番している時に
東北地震がきてガタガタ震えていたりしたのも経験しました。
花火や雷も大の苦手で、大雨が降るだけで雷を予感してブルブル
震えだすほどの怖がりでもありました。
不思議な体験をしました・・
Twitterを見て頂いてる方はお分かりかと思いますが、
10/10は次男のお誕生日でした。
(温かいコメントありがとうございました♡)
そしてその後、10/17は次男の運動会の予定でした。
家族みんなで楽しみにしていたんです!
もちろんモコも楽しみにしていました♡
ただ、雨で中止になった為、運動会は次の日の10/18に延期になってしまいました。
幸い18日はお天気よくなり朝から運動会へ GO!!
運動会では、子供競技で跳び箱を飛ぶところがあり、
うちの子はなんと7段を飛ぶことに成功しました!!(2~3段が基本)
園で一番です٩( ”ω” )وうふふ
周りからは歓声が沸き、ママの私はドヤ顔です(笑)
早くモコにも伝えようとコンビニでお昼ご飯を買い帰宅すると・・
いつもいるソファーのうえで亡くなっていたんです・・
いつも通りの寝る時の体制で横になっていたので、すぐには気付かない程でした。
朝は元気だったし、いつも通りご飯も食べたのに。
出かける時もワンワンと元気に吠えていたのに。
いつもの窓際に座って日向ぼっこしていたのを見たのに。
ほんの数時間の間に、
なんで?なんで?なんで?
と頭の中が真っ白に・・・
家族みんなで大号泣です。。。
時計を見ると12:31で時計が止まっていました。
最近電池を変えたばかりなので、電池が切れるはずはありません。
きっとこの時間に何か意味があるのだと思いました。
次に見たときは時計が動いていました・・・
(嘘のようなホントの話です)
翌日10/19の夜に火葬を行いお家に帰ってきました。
それからというもの、よく家のお風呂の窓にへばり付いていたタモリさん
いや、ヤモリが全く来なくなってしまいました。
(しんみりしすぎるのも嫌なので、いきなりぶっこんですいません笑)
おうちを守ってくれていた家守ちゃん・・
これにも何か意味があるのだろうか??
いつも遊びに来てくれていたため、勝手にピコちゃんと呼んでいました。
(子供達命名)
さらに私がお昼寝して目が覚めると、今までで聞いたことのない音が聞こえて
きたという体験もしました。
空き缶を束にしてガラガラ引きずっているような音です。
妹が亡くなった時にも同じような経験をしました。
その時はチャリン、チャリンと静かめな音でした。
きっと、旅立つ時死者が迷子にならないための道しるべなのだと勝手に思っています。
私の中でほんの少しだけ心の整理がつきました!
モコはきっと10/17の土曜日に命が尽きるはずだったのですが、
次男の運動会を見る為に頑張って生きていてくれたんです。
次男が跳び箱7段が飛べたのも、モコが勇気と力を貸してくれたからだと思っています。
モコは家族みんなが楽しみにしていた10/18の運動会をしっかりと見てから天国に旅立ちました。
本当に悲しくて辛くて空虚感が半端なく押し寄せてくるのですが、
悲しんでばかりいるとかえってモコが天国に行けなくなってしまう。
犬は特に忠誠心が強いので、飼い主の思いが強すぎると戻ってきてしまうという話を聞きます。
悲しむばかりではなく、共に過ごせた時間に感謝して生きていこうと思います。
私はこれからも、モコの為に出来る限りの事をすると
心に決めました!!
モコちゃん、
本当に今までありがとう。
ずっとそばにいてくれてありがとう。
これからも我が家の長男として見守っていてね
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
2020年10月18日
モコちゃん永眠
そして、
それだけでは終わらず・・
10/21に長男がジェイボードに乗り、転んで、腕を激しく骨折・・・
全身麻酔の手術を行うほどの骨折になってしまい・・
心身共に疲れすぎました・・泣泣泣
Twitterはお休みさせていただきます。
次回へつづく・・・
続きたくないけどつづく・・・
トモママ的FX戦略10/26~ドル円
10/26月曜日
オーストラリアは休場になります
23:00に9月新築住宅販売件数がありますのでチェックです。
10/27火曜日
23:00に10月消費者信頼感指数や
10月リッチモンド連銀製造業指数があります。
マイクロソフトの7-9月期決算もこの日になります。
10/28水曜日
9:30に7-9月四半期消費者物価指数CPIがあります❗
RBAの追加緩和のカギになりそうなので、
チェックしておきましょう
10/29木曜日
この日は日銀金融政策決定会合、
政策金利発表があります。
黒田総裁発言などもありますので注意しておきましょう。
その他にECBの政策金利発表やラガルド総裁の定例記者会見があります!
ECBは量的緩和の拡大をするとの見方があるので、
ラガルド総裁の発言には注意が必要です。
21:30にはアメリカのGDPがあります❗
前回の4-6月GDP は年率ー32.9% と統計開始以来最悪の水準だった為
今回はその反動で記録的な伸びとなる見込みです。
それと、
Facebook、Google、Apple、Amazonの決算がありますので、
為替への影響が出る可能性もあるので注意しておきましょうね。
木曜日はイベント盛り沢山なので荒い値動きになりそうなので、
新規ポジションを持つ場合、時間の確認を行ってくださいね。
10/30金曜日
夕方にドイツとユーロのGDP発表がありますので、注意しておきましょう
夜にはアメリカの指標があるのでチェックしておきましょうね
11/3の米大統領選の延期との声もちらほら??
どちらに決まっても政策への期待感から、
ドル高を期待しています。
ただ、織り込み済みでの下落の場合、
年内は大人しくしておきます。
( ´艸`)笑
2020年の年間収支はかなりプラスの為、
上がればラッキー
下がればドンマイ
この気持ちで行きます(笑)
⇩トモママ的目線での解説動画になります!⇩
10/26~10/30までの重要指標一覧
10/26(月)
18:00

23:00

23:00

10/27(火)
21:30

21:30

22:00

22:00

23:00

23:00

10/28(水)

09:30

09:30

23:00

0.25%0.25%
10/29(木)

-0.10%

15:30

17:55

17:55

19:00

19:00

21:30

21:30

21:30

21:30

21:30

21:45

0.00%
22:00

22:00

22:30

23:00

23:00

10/30(金)
08:30

08:30

08:30

08:50

08:50

09:30

09:30

16:00

16:00

16:00

19:00

8.1%
19:00

19:00

19:00

19:00

21:30

21:30

21:30

21:30

21:30

21:30

21:30

21:30

22:45

23:00

10月ミシガン大学消費者態度指数・確報値
今週も皆様に利益が出ることを願っております
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
コメント