SNSフォローボタン
  ⇩【Twitter】⇩   ⇩【Instagram】⇩ ⇩【YouTube】⇩

【おもちゃ収納】仮面ライダーベルトのすっきり収納☆

DIY

こんにちは☆
FX大好きトモママです(‘◇’)ゞ

平成ライダーベルト

我が家には5歳、3歳と男の子が2人いて
2人とも仮面ライダーが大好き♪
今も仮面ライダージオウがやってますが
ジオウも好きだし、平成最後の仮面ライダー
という事で今までの平成レジェンドライダー
達がテレビの放送でもご本人のその後の姿で
登場してくれたりするので、改めて過去の
ライダー達にも興奮したりと大喜び!!
…私もだ(´∀`*)(笑)

うちはエグゼイドから見始めた仮面ライダー
でしたが、すぐに心奪われたらしく(笑)
次々と過去にさかのぼって他のライダーの
存在も知っていき、すっかりマニアになって
しまいました♪

そしてやっぱり、見ると、知ると…
当然ほしくなる…

ベルト・武器・変身アイテム
パワーアップアイテム
2号ライダーのベルトまで…

そりゃそうですよね(笑)

過去のものは中古で買ったり、新品は誕生日
やクリスマスなどに買ってあげたりしていた
ら、あっという間にそこら中ライダーの
おもちゃだらけになってました(;´Д`)

それは子供がいれば仕方のないと思うのです
が、問題なのは収納。

なんせ、1つ1つが結構ゴツイ!

ちなみに武器系のおもちゃはまだそこまで
がさばらないので大きなカゴに一気に
ザザッとまとめてます。
↓↓↓

それでも増殖に追い付かず、溢れかえって
ますが…(笑)

あとは変身時に使う小物アイテム。
今でいうジオウならライドウォッチ、
ビルドならフルボトルなどの変身に使う時の
コマゴマしたおもちゃ類も山のようにありま
すが、まだこういった物は小さいので、
100均のカゴやら箱やらに収めて片付ける
事ができて何とかいいものの・・

一番困った仮面ライダーベルトの収納

ベルトの収納が…。

なんせでかい!!
そして重い!!
ベルト部分もプラスチックだからうまく
曲がりもしないし、取り外してしまうと
どれがどのベルトのものだったのか、
わからなくなってしまうし…(;’∀’)

色々とどんな収納方法があるのかとネット
で検索してみたりもしたのですが、
どれもピンときませんでした。

壁にベルトを開いた状態でかけてるものは
壁一面にベルトの存在感がありすぎだし、
ベルト専用の棚を作っているのもありました
がそこまでする労力もスペースもなく・・
バラバラにしてしまうのも後でまた組み合わ
せるのもめんどくさい。

そこで悩んだ結果、こうしちゃいました☆

うちは子供部屋のクローゼットの扉を取り払
ってしまっているので、そのスペースに
机やら棚やら置いておもちゃをしまっている
のですが、その上部に専用のひっかけ棒
を家にあった余り木材で作りました!
そこに全部輪っかにした状態でひっかけ
ちゃってます♪
ベルトの前の部分しか見えなくなってキレイ
に並んでいるように見えませんか?

↓↓ただの棒ですが・・(笑)

これで一気にすっきりしたのですが、子供達
には手が届かないので私やパパがとってあげ
ないといけません。そこは手間かもしれませ
んが、自分達であれもこれも出して散らばる
という状態はなくなりますし、どのベルトも
一目でわかるのでとってあげやすいです☆

使うといっても遊ぶ時は1~2個程度しか
出さないので、使った後はまたここに
キレイに並びます(´▽`*)

うちは余った木材で作りましたが、普通に
強くて大きめのつっぱり棒でも全然できる
と思いますよ!

まだしばらく変身の日々が続きますので、
何とかうまく収納して親もストレスの
ないように(笑)遊ばせて楽しんでもらい
たいと思います♪

あ、ちなみに私個人的には
仮面ライダーウィザードが一番好きです

( *´艸`)

コメント

タイトルとURLをコピーしました