SNSフォローボタン
  ⇩【Twitter】⇩   ⇩【Instagram】⇩ ⇩【YouTube】⇩

ランドセルはイオンでセミオーダー♪軽くて安くて高品質!

子育て

我が家の息子もこの春から新小学一年生☆

そろそろランドセルを買うのにどうしようか
と考えていましたが、うちは都会なわけでも
通う小学校が私立でもないので、周りにも
ランドセルにこだわっている家庭の話もあま
り聞かなかったのです。
むしろ「うちは安いのをギリギリで買ったけ
ど全然間に合うし、大丈夫だよー!」なんて
位のゆるーーい雰囲気( *´艸`)笑

ネットで色々見ていると、
「安いランドセルだといじめられてしまう」
「安いと子供より親が陰でヒソヒソ言う」
なんて事が書かれていたりして、
びっくりしちゃいました。

なんて恐ろしい地域制や親同士の見栄争い
なんだろう(;´Д`)

ここに住んでいてよかった♪
と心の底から思いながら、結局急ぐ事も
なく・・(笑)

ゆったりとランドセルを選ぼうと
思いました。

ニトリのランドセルを下見

うちから見に行ける範囲で、安くて購入可能
時期が長めなとこといえば

■ニトリ
■イオン
 

の2店舗でした。!
(後からヨーカドーもあったと気づく)笑

うちはニトリのランドセルを買ったという
友人に話を聞いた際、
「結局子供の使い方だと思うし、 うちは
男の子だけど6年間割とキレイに 壊れたりも
しないで使えたよ!」と聞いていました。

確かに安いし、別に悪くもなさそうだし
ではニトリのランドセルにしよう!と
ほぼほぼ決めてしまっていた状態でした☆

そして下見としてニトリに行って
「わんぱく組」のランドセルを実際に
背負わせてみました。

ランドセルってもしや子供より親の為の
ものかな?って思ってしまう位、
我が家の息子はたいした興味をもたな
かったのです(;^_^A

お店の中で実物が並んでいるのを実際に
見ると、「おー(^▽^)かっこいい♪」
と言って見始めます。
やはり男の子なので手に取るのは
黒系か青系のもの・・。
最初は黒に赤のステッチが入った、
ちょっとカッコいい系の色がいいと
言っていたのですが、
私たちがメタリックな青のものや
黒と青のステッチなど、
これも背負ってみて!と他を勧めると
「これでいい♪」
「これもかっこいいからこれでいい♪」
と。

結局どれでもいーんかい!(笑)

どれも気に入った様子でした。
子供にとっては重要なのは「色」だけ
なんですよね!

セミオーダーできるイオンランドセル

そんな感じでニトリのランドセルで十分!
と思っていたのですが、ふとネットの広告で
イオンのランドセルを目にしました。

私もはなからニトリでランドセルを買うつも
りでいたので、ランドセルに関して下調べを
ほとんどしておらず、イオンのランドセルの
価格や品質を知らずにいたんです。

買おうとしていたランドセルと同価格帯の
「はなまるランドセル」というのが
ある事を知りました。

・色が多い!!
・軽くて大容量の「かるすぽ」で軽い!
・オリジナルブランドでも意外と高機能
・素材もクラリーノを使っている
・6年間保証付
ほうほう、こっちもなかなかいい♪
(´▽`*)
と思っていたのですが、心変わりして
最後に決定打となったのが
セミオーダーできるというのが
あったからこそです!!

イオンのランドセルには
配色などを自由にカスタマイズしてオーダー
ができるMYカラー」というランドセル

があるんです!

これなら他の子とかぶる可能性も低いし、
何より安くて軽くてコスパがいい!!

というわけで、ついに決定しました(笑)

オーダーの仕方も簡単♪

イオンのHPのランドセルページで色や
ステッチ、ボタンの形や内装デザインまで
何種類かあるうちから好きなものを選んで
いくと、選択したもので自動的に完成予想図
ができていきます!

色もデザインも多いので思わず何種類も作っ
てはこれもいい、あれもいいとなり、
色々作って楽しかったー♪(´∀`*)

息子にどれがいいか聞いても
「ママが作ってくれたのどれもかっこいいか
らどれでもいい☆」
と嬉しい事言ってくれちゃうけど、
やっぱりどれでもいーんだね・・
というニトリの時状態だったので
結局ママに一任される結果となりました。

色々と作ってしまったパターンの中から
最終的にはネイビーのベースに茶色のフチと
茶色のステッチが入った、どちらかというと
ちょっと上品な感じの色合いにしてしまいま
した♪完全に私の好みですね(笑)

そのHPで作ったパターンの情報をイオンに
もっていって、担当の方とお店のタブレット
に私の選んだものと同じ情報を入力。

それで注文完了☆

実際の色の感じも店頭に幾つもランドセルが
並んでいるので、同じ色を探して見てみる事
もできて、問題ありませんでした!

通常は税込41040円なんですが、イオンには
キッズリパブリックという子育て応援
アプリがあり、そのアプリの中にランドセル
購入時に使えるクーポンがあったので、
そのクーポンを使って購入したので実際には
4万円いかない位で買えましたよ♪
チェックしてみて下さい٩( ”ω” )و

実際に注文してみて

注文方法も難しくなく、パターンが無限大
なのでいくつも作りたくなっちゃいます♪

MYカラーは期間限定で12/31までの受付
なので(※2020年は1/5まで受付可)
期間はゆったり目ですが、ギリギリでは
買えるものではありません。

このかるすぽシリーズのランドセルを買う
木製のランドセルラックがもらえるので、
まずこれが先に宅配便にて届きました♪

まだ購入したばかりなので、これが本当に
6年間しっかり使えるのかはわからないし、
本人の使い方次第だと思います。
でもたとえ壊れても6年間の保証はついて
いるので直してもらえるし、
この価格帯でこれだけのものを買えたので
私としては大満足しています(´∀`*)

お手頃なランドセルを探している方には
ぜひ検討してもらいたいです!

何より子供が喜んでくれるのが一番です♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました