SNSフォローボタン
  ⇩【Twitter】⇩   ⇩【Instagram】⇩ ⇩【YouTube】⇩

トモママの夏休み / スイカを食らいつくすpart①

おいしいもの

こんにちは!
トモママです(‘◇’)ゞ

先日Twitterでもお伝えしたんですが、大好きな仲良しトレーダーさんに
大きなスイカを頂きました♡

おっきーーー♪(´▽`*)
スイカはスーパーで切り売りされているの位しか買う事はなかったので
丸々スイカは久しぶりです。ありがとうございます♡

さて、まずなかなかない丸スイカを食べるとなると
やりたい食べ方はこれですよね!(笑)

秘技✩半分まるまるスプーンでほじくり食べ!!
ヾ(*´∀`*)ノ

これは大きいスイカならではですよね♡
普段なかなかできないので興奮しちゃいます。
子供達と争って食べました(笑)

もちろん普通に切っても食べましたよ!


子供達のお友達が遊びに来た時にも出したらみんな喜んで食べていました♪
下の子は今までスイカやメロンを自分から好んで食べなかったのですが、
このスイカはおいしいのかすごく食べていました(*^▽^*)

せっかくなのでただ切って食べるだけでは勿体ないので、
色んな方法で味わい尽くしたいと思っています!

そしてまず最初に作ったのが、こちらも先日Twitterにアップした大きいスイカならではのアレです(笑)
まず半分にしたスイカの表面に見える種をざっと取ります。

一口サイズずつにスプーンやディッシャーでくりぬいていきます。
種もとっていきます(これが一番大変でした💦)


このまま頭にかぶれそうなスイカの容器ができました♪

これをペティナイフで周りをギザギザに飾り切りしていきます。
こう見えてトモママさん、子供の頃は図工など好きな子だったので
こういった作業はけっこう得意なんです( ・´ー・`)←ドヤ顔(笑)

ここまでくればあとは盛り付けるだけ♪
食べやすい大きさにカットしたスイカやフルーツ、杏仁豆腐など
好きなものをたっぷり混ぜ混ぜして・・

スイカをくりぬいた際に出たスイカの果汁も残さずとっておき、
三ツ矢サイダーを注いだら出来上がりーー!!( *´艸`)

トモママ特製スイカフルーツポンチ~♡
ただ切って全部ぶち込んだだけとか言わないでね笑)

暑い時期には最っ高ですね!!
いくらでもいけちゃいます(笑)
子供達は見て大歓喜だし、特に長男の食べっぷりがすごい!

中身は業務スーパーで買ってきた
・杏仁豆腐(1kg入り)
・みかん缶詰
・ミックスフルーツ缶詰
・キウイ
と500円位しかかかっていません(笑)

中身はまだまだ残っていたので、あと2回ほど入れ直しができたのですが
あっという間になくなってしまいました(*’▽’)
500円で大満足で食べつくし♡

スイカをくりぬいた際の皮に近い部分で甘みが薄い部分に関しては
バナナや牛乳と一緒にスムージーにして飲んだり、

あとフルーツポンチに続いて大好評なのが、
適当な大きさにカットしたスイカを冷凍庫で凍らせてスイカ氷を作り

それを氷かわりにしてサイダーなどに入れてのむ
スイカサイダー♪

これも子供達の大のお気に入りとなっています♡
ちょっと溶けてきたスイカがサイダーと合わさってシャーベットみたいに
なるのがとても美味しいですよ~!
簡単ですし、あまり甘くなかったスイカなども活用できると思いますので
おススメです(*’▽’)

うちは飲む人はいないのですが、大人が飲む氷結レモンサワーとかと
同じ要領ですね(笑)

こんな感じでスイカまず1玉を味わいつくしました!!
まだあと1玉あるんで、これもまた違う方法で食べたいなー♡

何を作ろうか思案中。
ぜひいいレシピあったら教えて下さい(`・ω・´)ゞ

第2段ができましたらまたご紹介します♪

✩トモママの夏休み前編はこちら⇩
トモママブログチューブ / トモママの夏休み

【お知らせ】

しばらく夏休み期間の為、Twitter、ブログ共に更新率が低下しますのでご了承ください・・・
本日のトモママ的FX戦略はお休みになります
あと!!
トモママからのお返しが決まりましたので、
ご確認くださいね♡
こちらです(‘◇’)ゞ←クリック

来週も皆様に利益が出ることを願っております

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました